赤ちゃんは靴下をいつから履かせるべき?履かせない理由を4つ紹介!

赤ちゃんハイハイ

 

寒い時期になると、赤ちゃんに着せるものにも気を使いますよね。

 

特に靴下は、いつ、どんなタイミングで履かせるべきなのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

 

今回はそんなママたちの疑問のひとつ、赤ちゃんの靴下について考えていきます。

スポンサーリンク

赤ちゃんにとっての靴下の役目って?

 

みなさんは、赤ちゃんに靴下を履かせていますか?

 

もちろん、赤ちゃんの年齢・月齢にもよりますが、靴下を履かせる・履かせないというのは、各ご家庭によってわりと方針が分かれます。

 

私が、長男・次男を出産したのは、初夏の時期で、新生児の頃からほとんど靴下を履かせたことがありませんでした。
冬の外出時のみ履かせていましたが、基本的に家の中では、一年中素足で過ごさせていました。

 

でも、いつお会いしてもきちんと靴下を履いている赤ちゃんも周りにはいましたし、新生児用の小さな靴下が売っているところを見ると、やはり履かせる方も少なくないです。

 

赤ちゃんの小さな足に、ちょこんとはまっている靴下は、見ていても可愛らしいものですが、あの小さな靴下にいったいどんな役目があるのでしょう。

 

赤ちゃんに靴下を履かせることのメリットをまとめてみました。
靴下には、

 

  • 靴ずれから足を守る
  • 足の裏にかいた汗を吸収する
  • 足を冷えから守る

 

このような役目があります。

 

大人が靴下を履くのとあまり変わりませんね。

 

これらの靴下の役目を考えれば、赤ちゃんにとって靴下が必要になるのがいつごろからなのか、答えは見えてきます。

▲目次に戻る

スポンサーリンク

本格的に靴下が必要になるのはいつ?

 

赤ちゃんの靴下には、以上のような役目があることが分かりました。

 

つまり、靴下がこれらの役目を果たすような赤ちゃんならば、靴下を履かせた方がよいし、靴下が役目を果たせないならば、履かせてもあまり意味がない、ということになります。

 

赤ちゃんにとって、本格的に靴下が必要になるのは何ヵ月から、とはっきりと示すことはできません。

 

しかし、ひとつ明らかなのは、上のような靴下の役目を考えた場合、赤ちゃんが歩くようになって、靴を履くようになれば、靴下が必要になる、ということです。

 

歩くようになれば、足裏に汗をかくことも増えますし、靴を履いてお出かけする機会もありますよね。

 

そんな時には靴下が欠かせません。靴下を履くことで、靴を違和感なくしっかりと履くことができますし、靴ずれから足を守ってくれます。

 

歩くことで、足裏にかいた汗は靴下に吸い取られ、靴の内部は汚れません。

 

このように、歩くようになった赤ちゃんにとっては靴下はその役目を十分に果たしてくれるのです。
赤ちゃんに靴下をいつから履かせたらいいのか、そのひとつの答えはここにあります。

▲目次に戻る

靴をはかない小さい赤ちゃんの場合

 

このように、靴を履いて自分で歩く赤ちゃんなら、基本的には靴下を履かせますが、まだ歩かない赤ちゃん、靴が必要ない赤ちゃんの場合、靴下はまったく必要ないのでしょうか。

 

靴を履かない小さな赤ちゃんの場合は、靴下の役目の最後の項目、足を冷えから守るという点に着目して、履かせるべきかどうかを考えます。
つまり、外出時に冷たい空気から足を守りたい時だけ靴下を履かせるのです。

 

冬はもちろん、春や秋にも肌寒く感じる日はありますよね。
そんな日にだっこやベビーカーでお出かけすることがあれば、小さな赤ちゃんでも靴下を履かせてあげましょう。

 

ただ、まだ歩かない赤ちゃんの足の裏は、土踏まずがないので、靴下がするんと脱げやすいものです。

 

私も、抱っこ紐で抱っこしている時、赤ちゃんの足が自分の体とこすれるようにぶつかっているうちに、いつの間にか靴下が脱げてなくなってしまっていた、という経験を何度もしました。

 

少し大きくなると、ベビーカーに乗っている間に赤ちゃんが自分で脱いで投げ捨ててしまっていた、ということもありました。
片方だけがなくなった靴下が、家にいくつも残されていましたよ。

 

靴下が、簡単に脱げてしまわないために、私はいつも、靴下はレッグウォーマーとセットで使いました。
それも、レッグウォーマーの方が靴下の上にかぶさるようにするのです。

 

こうすれば足元の保温もばっちりで、靴下もそう簡単には脱げなくなりますよ。

▲目次に戻る

寝る時や室内ではどうすればいい?

赤ちゃん寝る

 

外出する時に、靴下を履かせる基準は、歩くかどうか、そして足が冷える時期かどうかによる、ということがわかりました。

 

では、室内の場合や寝る時にはどうすればいいのでしょうか。
一般には、室内で過ごす時には靴下は履かせない方がいいとされています。

 

それには次のような理由があります。

 

  • 足の裏から熱を放出して体温調整をする。
  • 素足で活動することにより足裏から刺激を受け、その刺激で体が強くなる。
  • 同上の刺激で、脳細胞が発達する。
  • 室内で靴下を履いていると滑りやすく、転倒の危険がある。

 

いかがですか?

 

室内では、靴下を履かずに素足で過ごさせてあげた方が、赤ちゃんの発育の点からも、怪我防止の点からも、やはりよさそうですよね。

 

大人でも、足裏マッサージや足裏のツボ押しなどはとても気持ちよく感じます。
足裏に適度な刺激があることは、体にも脳にもいいのですね。

 

睡眠時も同じく、靴下は履かせない方がおススメです。

 

赤ちゃんは寝ている時も、足裏からの熱放出で体温調整をしているので、素足で寝かせてあげてください。

 

冬場などで寒くないか気になるときは、足先や手先を触って判断するのではなく、背中やひざ、ひじ、腕などに直接触れてみてください。

足先が冷たく感じても、それらの場所が温かければ体は十分に温かいということになります。

 

赤ちゃんを育てているママにとっては、靴下という小さなもの一つとってみても、分からないこと、心配なことだらけですよね。

でも、すべての基準は、まず目の前の赤ちゃんをよく見てあげること。

 

赤ちゃんが元気そう・心地よさそうに過ごしているなら、今の状態がベストなのです。
あくまでも一般論は一般論、よその子はよその子としてとらえ、ご自分の赤ちゃんと常にまっすぐ向き合って判断してくださいね。

▲目次に戻る

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事