新生児が苦しそうにうなるのはなぜ?対処法を教えます!

真っ赤な顔でウンウンうなって苦しそうな赤ちゃん。
これって何かの病気?
しんどそうだけど、ママに出来る事って何かある?
少しの手助けで、うなりが減るかもしれません!

スポンサーリンク

うなる原因は?

赤ちゃんが真っ赤な顔をして、苦しそうにウンウン言い出したら、しんどいのかな?どこか苦しいのかな?と、とても心配になりますよね。
言葉で説明してくれないので、余計に心配がつのります。

でもほとんどの場合、お腹に空気が溜まっている事が原因なのです。
大人でも時々ありませんか?
なんか、お腹が風船のように張っていて、でも空気を出したくても出せない時…。
経験のある人なら分かると思いますが、大人でも結構苦しいのです。
大人は直立していますが、赤ちゃんは寝た体勢ですし、新生児の頃なんてほとんど動きもない状態、大人より苦しいのは想像に難くありません。

またウンチがお腹に溜まっていたり、ウンチやゲップを出したい時にもうなります。
うちの子どもはウンチを出したい時によくうなっていました。
ただでさえ赤い顔を真っ赤にして、血管が切れないか心配になる程ウンウン言っていましたよ。
ウンチをするサインのようなもので、分かりやすくてありがたいのですが、あまりのうなり具合に時々心配になる事もありました。

でもよく考えてください、大人なら歩いたり体を動かす事で腸も動き、空気を出す助けをしてくれますが、赤ちゃんは四六時中寝たまんま。
そりゃ苦しくもなりますよね。

▲目次に戻る

スポンサーリンク

うなりの対処法は?

赤ちゃんのうなりは、ほとんどがお腹にガスが溜まっている事が原因なので、溜まらないようにしてあげるのが一番の対処法になります。

一番手っ取り早いのは、授乳後のゲップをしっかりしてあげる事。
でも、これがなかなか大変なんですよね。
私は15分くらい背中をトントンし続けるって事もざらでした。
だんだん重たくなってくるし、授乳したまま寝た時なんてゲップが出る気配なし。
絶対出さないといけない!というわけではないので、そのへんは臨機応変に。

ゲップが得意な子も苦手な子もいますもんね。
でも授乳後起きていれば、赤ちゃんの為と思ってトントンを頑張ってあげて下さい。
大人でもびっくりするような大きなゲップをしませんか。
こんなに空気と一緒に飲んでいたんだ~と驚く事もあるくらい、大人顔負けのゲップをあの小さい体でしますよね。

母乳より哺乳瓶で飲んでいる方が空気を飲みやすいと言われているので、ママ達頑張ってあげて下さい!
なんなら赤ちゃんと二人三脚でタイムアタックのゲームをしているように楽しんで下さい。
縦抱きにしてトントン、10秒くらいでゲップが出た時とか、妙に勝利感が味わえますよ。

▲目次に戻る

お腹のマッサージ、その効果は?

これは、大人の便秘の方にも有効と言われていますね。
赤ちゃんのお腹を、「の」の字を書くように優しく時計回りにマッサージしてあげます。
私はベビーマッサージでこれを習い、赤ちゃんにも使えるオイルを買ってしていました。
秋生まれと冬生まれの赤ちゃんだったので、保湿の為にもしていました。
赤ちゃんも気持ち良さそうにしていましたよ。
ホルモンバランスが崩れた私は私で、オイルのいい香りで癒されて一石二鳥でした。

また一人目の産院で教わった綿棒浣腸も必ずしていました。
これはオムツを替える時に、ベビーオイルを十分に含ませた綿棒で浣腸するもの。
結構な確率でウンチをしてくれましたよ。
やはり、出したくても出せていないウンチが結構あるみたいです。
ウンチが出ない時も、浣腸の刺激でおならを出してくれたりもします。
体質ももちろんあると思いますが、このおかげかな、うちの子どもは二人とも便秘知らずでしたよ。

もし、赤ちゃんが苦しそうにうなる事が増えたりしたら、お腹のマッサージを優しくしてあげたり、足首を持って左右に動かし、お腹をねじる動きをさせてあげるといいですよ。

▲目次に戻る

うなりはいつ頃まであるの?


個人差はありますが、体を動かせるようになったらそれだけ腸も動き、おならやゲップがよく出るようになります。
寝返りをして顔をあげるようになったり座れるようになると、授乳後のゲップがすぐに出なくても、遊んでいるうちに上手に自分でゲップが出来るようになります。
私がトントンし続けた努力も空しく、授乳後ゲップが出なくて諦めて置いたら、すぐに寝返りをして顔をあげた瞬間、ゲップが出たり、なんて事も。
その時に、飲んだミルクを一緒に吐いてしまう事もあるんですけどね。

うなりは、寝た姿勢がまだまだ多く、自分でうまくお腹の空気を出せない間の一時的なものだと考えて、それほど心配する必要はありません。
ほんの少し、ガスがお腹に溜まらない手助けをしてあげて下さい。

▲目次に戻る

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事