妊娠糖尿病の食事レシピ3選!予防するために必要なポイントは何?

赤ちゃんスヤスヤ

妊娠したら、気をつけなければいけない妊婦さん特有の病気はいくつもあります。

そのうちのひとつが、妊娠糖尿病。

ここでは、妊娠糖尿病の予防法や、万が一なってしまったときの食事レシピまで、詳しくお伝えします!

スポンサーリンク

妊娠糖尿病って?

妊娠糖尿病とは、その名の通り、妊娠中に起きる糖尿病です。

 

糖尿病とは、膵臓から分泌されるインスリンの働きが悪くなるせいで、血液中のブドウ糖の代謝調節がうまく行われず、尿の中に排出されてしまう病気です。
妊娠糖尿病は、もともと糖尿病ではない人が、妊娠をきっかけ発症してしまう病気です。

 

その原因と言われているのが、ホルモンの変化とカロリーの過剰摂取。
大きな原因とされるのは前者ですが、後者も糖代謝異常を起こしてしまいます。
また、妊娠糖尿病になりやすい人としては、下記の条件の人があげられます。

 

  • もともと肥満体型の人や、妊娠してから急激に体重が増えた人
  • 高血圧や糖尿病の家系である人
  • 経産婦(特に、過去に巨大児を出産している)
  • 糖代謝異常と診断されたことがある人
  • 高年妊娠の人

 

この中でも特に危険要素だと言われているのは、肥満と遺伝的要素です。
これらに当てはまり、リスクの高い人は特に注意する必要があります。

▲目次に戻る

スポンサーリンク

予防することはできる?

妊娠糖尿病になってしまうと、産まれてくる赤ちゃんが巨大児になるリスクが高まると言われています。

 

赤ちゃんが巨大児になるという事は、お産が難産になる可能性が高く、また出生後の赤ちゃんに低血糖や呼吸障害などが出てしまうことも考えられるのです。
そのため、上記のリスクが高い人は特に、意識して予防したいですね。

 

妊娠糖尿病の主な原因は、前述の通りホルモンの変化と過剰なカロリー摂取にあります。
このうち、ホルモンの変化は妊婦さんの自力ではどうすることもできませんが、後者のカロリー摂取に関しては、コントロールすることができますね。

よって、妊娠糖尿病の予防は、食事法がメインになります。
妊娠初期のツラいつわりが終わると、急に食欲が増えて食べ過ぎてしまう妊婦さんも多いので、食事には細心の注意を払いましょう。

 

妊娠糖尿病を予防するための食事のポイントは、以下の通りです。

  • 糖分や脂肪分をなるべく避ける
  • 主食は減らし過ぎず、副菜などとのバランスを意識
  • 果物は摂り過ぎない(栄養価は高いが。糖分も多いため)
  • 調理の際に油を使うことをなるべく避ける
  • インスタント食品や、ファストフードをなるべく避ける
  • 食べる順番は、野菜や汁物からにして、血糖値を急激に上げるのを防ぐ
  • 食事の時間は規則正しく、食べる際にはよく噛んで、時間をかけて食べる。

 

また、食事法以外にも、軽く体を動かすことが妊娠糖尿病の予防になります。
ただ、急激な運動や無理な運動は避けてくださいね。

▲目次に戻る

妊娠糖尿病と診断されたら

上記では妊娠糖尿病の予防方法を紹介しましたが、遺伝的な要因や、ホルモンの影響などで、どうしても病気になりやすい人もいます。

 

ではもし、妊娠糖尿病と診断されてしまった場合はどうすればいいのでしょうか。
基本的には、食事療法によって血糖値をコントロールするという、通常の糖尿病と同じ治療方法が選ばれます。

 

この食事療法の場合、一日の摂取エネルギー(カロリー)制限もするのが一般的です。
ただし、あまりカロリー制限を厳しくし過ぎると、お腹の赤ちゃんへの悪影響が懸念されてしまうため、食事療法を続けても一向に改善が見られない場合には、インスリンの注射を行う場合もあります。

なお、妊娠糖尿病は、通常は出産すれば治る病気です。
しかし、妊娠中に妊娠糖尿病になった人は、年齢を重ねていくにつれて糖尿病になってしまう可能性が、通常の人より高いと言われています。

 

そのため、無事に出産できたからといって油断せず、産後も健康的な食生活を意識しましょう。
最後に、妊娠糖尿病と診断されてしまった人向けの、おすすめレシピを紹介します!

▲目次に戻る

おすすめレシピ!

赤ちゃん離乳食

厚揚げの大葉風味

材料(一人分)・・・厚揚げ1個、大葉2~3枚、薬味ネギ適量。
お好みで大根おろし、減塩だし醤油、七味など

作り方・・・厚揚げはフライパンで軽く焼きます。(油を使いたくない場合はレンジで温め調理でもOK)
その間に大葉とネギを刻み、厚揚げが熱いうちに乗せます。
お好みの薬味で味付けすれば完成!夜ごはんのメインの一品におすすめです。

玉ねぎとひじきの炊き込みご飯

材料・・・お米2合、玉ねぎ1個、乾燥ひじき大匙1、乾燥わかめ大匙1、薄揚げ適量

作り方・・・薄揚げは必要なら油抜きし、ひじきとわかめはお湯で戻します。
その間にたまねぎをなるべく薄くスライスします。
お米をとぎ、水加減したら上に具をすべて乗せます。
炊飯器のスイッチを入れ、炊けたら軽く混ぜて、15分ほど蒸らせばできあがり。
薄味なので、症状に合わせてごま塩などで調味してくださいね。

超簡単!冷しゃぶ

材料(2人分)・・・好みの野菜(根菜類は糖質が高いため、葉物がおすすめです。)適量、豚バラ150g、お好みのタレ適量

作り方・・・沸騰したお湯で豚バラと野菜を別々にゆで、ざるやキッチンペーパーにあげて水気を切ります。
お好みのタレをかければできあがり!
ゆでることで豚の脂も落ちるので、とてもヘルシーですよ。

▲目次に戻る

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事